【悲報】「教育に格差があるのは当然/仕方ない」と答える日本人、14年間で16%増える

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 00:57:37.464ID:vgzTy7Dp0 日本人が「教育格差すら許容している」衝撃事実
https://toyokeizai.net/articles/-/375805

現実を追認し続けたねらーが自分の首を締めているのに気づかない構図ですねこれわ

106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 02:21:09.385ID:jMlT260yr 大卒を要求するのに大卒まで育て上げない企業が悪い
というか8割は大卒のメリットを企業は活かしてない
文系は大卒である必要がない

190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 06:28:20.617ID:AdHvwBht0 >>186
Fランでも専門技能身につけて引っ張りだこの存在にはなるよ
高卒じゃはっきり言ってなにもできない

85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/25(金) 01:41:39.215ID:d+1zLHz5d >>75
それについては規範論としては同意
ただ、学力的には、今すでに達成されているようにも思うんだよね
本来国公立大学はその役目も背負っているわけで、全国の国公立の入試の下限レベルを見ると、「高校の勉強について行けた人」なら入れる感じだと思う
下位私立などまで見ると、ついて行けていない人も大学に入れてしまっているね
上のは今の大学入試で(選ばなければ)どこかしらの国公立/私立に入学できる人を基準にした話
問題は、今の入試制度のもとだと、選ばなければ国公立ならどこかしらいけたのに少し高望みしたから落ちて高卒みたいなパターンを生む可能性を否定できないこと
良いか悪いかは別にして

あと、学力ではなく金銭的な壁については、今みたいに世帯収入で切る方法もあるんだけど、境界の問題があったりもするから、少なくとも1,2年の一般教養課程については共通テストで上位N%に年m円の奨学金(年単位で更新)みたいな感じのやり方も取り入れて欲しいところ